HOME > ブログ > アーカイブ > 2017年5月

ブログ 2017年5月

P&G「ヘアレシピ」プレゼント中です。

いつも教室検索サイトでお世話になっている趣味なびさんから、P&Gの「ヘアレシピ」のサンプルプレゼントをいただきました!

ヘアレシピ、ハニーアプリコットエンリッチ モイスチャーレシピ/シャンプー&トリートメントです。

さっそく使ってみましたが、香りがハニーって感じで(笑)、自然由来の素材の安心感に満たされます。

とろっと濃いめですね。

髪にしっかりと付きますので、浸透している感じです。

ぜひ使ってみてください。



今ならお土産がてんこ盛りです!(笑)

数に限りがございますので、お早めに~♪



 

「50の恵」シミ対策美白養潤液サンプルサシェットプレゼント!

いつも教室検索サイトでお世話になっている趣味なびさんから、ロート製薬の「50の恵」プレゼントをいただきました。

シミ対策美白養潤液サンプルサシェットプレゼントです!

昨年もいただき、それ以来愛用しています♪

皆さまにもおすすめします。

ポンプ式のボトルなので使いやすいです。

お年ごろのお肌にいい感じです。



なくなり次第終了となりますので、お早めに~。

 

大人気!乙女ピンクのマリコデザインジュエリー

乙女ピンクのカラーは大人気なんですよね~。

お嬢さんがいらっしゃる皆様にリクエストをいただくことが多いカラーです。

以前、某銀行の20代の女性の担当者も、大変気に入っていらっしゃいました。

とてもきれいに制作していただきました。

輝いていますね★



マリコデザインジュエリーは、ビセルビーズプレミアムアドバンスコースⅢで制作します。
 

これはうれしい!「ルックおふろの防カビくん煙剤」

いつも教室検索サイトでお世話になっている趣味なびさんから、「ルックおふろの防カビくん煙剤」をいただきました!

これ、商品そのものです。

さっそくやってみました。

容器に規定の量のお水を入れて、溶剤をセットするだけです。

30秒後にもくもくと煙が立ち上って、お風呂場中に広がります。

臭いは少し感じるような気はしますけど、煙は無害だそうなので安心ですね。

これはいただいてうれしいお土産ですよね!

さっそく今日のレッスンからプレゼントしています。



数に限りがありますので、どうぞお早目にレッスンのご予約を♪

商品のQ&Aなどなどは、「#防カビくん煙剤」で検索してみてくださ~い。

 

素敵なディスプレイビーズアートショー2017春バージョン

今回は初めて、ビセルビーズアカデミー認定作家だけで参加しました。

5名それぞれにオリジナルのビセルビーズ作品と、ディスプレイをご披露しました。

「今回はこれをおススメしたい!」

と準備を進めた作品たちが、大好評だったようです。

よかったですね!

ビセルビーズアカデミーブースの2017春バージョンのディスプレイ、左からご紹介します。

【Masae Shibata】

ビセルビーズのコンセプトのフランスアンティークをベースに、ちょっとだけガーデニングエッセンスを取り入れたスタイルです。

白くアレンジされた多肉植物が効いてます。(笑)

コームが大人気でした。




【Mutsumi Hanai】

「不思議の国のアリス」がテーマのディスプレイでした。

トランプやティーポットなど、小物のワザが光ってました。

右上のグリーンの作品が人気でした。




【Tomomi Kawamura】

ビセルビーズアカデミーイチの実力者です。

今回のディスプレイのテーマは、「パリ旅行」的な?(笑)

エッフェル塔や、フランス語の辞書、スニーカーもありますね。

作品たちもアヴァンチュールを楽しんでいるようです。




【Yumi Muramatsu】

コスメグッズを上手に取り入れて、独特の世界を作りました。

誰よりも作品作りを楽しんでいただき、一生懸命に取り組んでくださいました。

素敵な思い出をたくさんたくさんありがとうございます。




【Yuuki Kitajima】

手芸をテーマに選び、自分スタイルでディスプレイしました。

糸巻きや刺しゅう枠、型紙などなど、手芸好きにはたまらない世界観でした。



ビセルビーズアカデミーでは、ビセルビーズのアイテムだけでなく、ディスプレイも作品として、皆様に楽しんでいただけるような取り組みをしています。

進化していく楽しみもありますので、いろんなスタイルに挑戦していきたいと思っています。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。


※作品または作家へのお問い合わせは、ビセルビーズアカデミーまでお願いいたします。

 

ビーズアートショー横浜2017春無事に終了しました。

ビーズアートショー横浜2017春無事に終了しました。

参加された作家の皆さん、3日間お疲れ様でした。

たくさんのお客様との出会いが嬉しかったですね。







今回は5名の、ビセルビーズアカデミー認定作家が出展しました。

次回はどんなテーマで皆様にビセルビーズの魅力をお伝えできるでしょうか。

どうぞお楽しみに!


 

ビーズアートショー横浜2017春始まりました。

今日から、ビーズアートショー横浜2017春が始まりました。

横浜大さん橋ホールで、明後日5/19(金)までです。

ぜひお立ち寄りください~♪



各作家のそれぞれのディスプレイテーマは何でしょう?

考えながらぜひご覧ください。ω(^ω^)ω

【Yuuki Kitajima】




【Yumi Muramatsu】




【Tomomi Kawamura】




【Mutsumi Hanai】




【Masae Shibata】



写真で見るより実物の方がずっと素敵です。

これだけの作家の作品たちはめったに見られないですから、私も感激しています。

あと2日間がんばりましょう!

 

個性カラーのドレスウォッチができました。

個性カラーのドレスウォッチができました。

編み戻しを丁寧にするのが少し大変ですけれど、完成したときの充実感も大きいですね。



ドレスウォッチは、ビセルビーズアドバンスコースⅡのステップ2で制作します。

 

淡いピンクのアンティークネックレス

淡いピンクのアンティークネックレスができました。

淡いピンクのお花がふわふわっと集まって、優しく首元を飾ります。

Cカンの仕上げが少し難易度が上がりますが、丁寧に仕上げていただきました。



アンティークネックレスは、ビセルビーズアドバンスコースⅠのステップ1で制作します。


 

インテリアネコとインテリアブーケ?

どんだけ材料があったんでしょう。

ブーケ作りが止まりません。

評判がよいので、そろそろ販売も考えましょうかね♪

作ったブーケをゴンにプレゼント?

ゴンちゃんは家じゅうに飾ってあるブーケやら小物やら、落としたりしないんですよ。

インテリアみたい、なんて言われたりしてます。(笑)

存在がインテリアになっちゃってる?

でもちゃんと(?)噛みついてきたりしますよ。



爽やかなGWにぴったりのカラーでしょうか。

紫とピンクがアクセントです。




もう一つは、後ろのビセルアンフラのパンフレットとシンクロしましたね。

ビビッドなピンクが元気ハツラツなブーケです。



きれいな色を見ていると本当に癒されます。

部屋中ブーケプロジェクトはまだまだつづく?

 

12

« 2017年4月 | メインページ | アーカイブ | 2017年6月 »

PAGE TOP