HOME > ブログ > アーカイブ > 2018年1月

ブログ 2018年1月

ボストン美術館 パリジェンヌ展に行ってきました。

1/13(土)から世田谷美術館でボストン美術館 パリジェンヌ展 時代を映す女性たち』が開催中です。

展示のタイトルに惹かれてぜひ観に行きたいと思っていました。



世田谷美術館は砧公園の中にあって、公園の木々の中に溶け込むようなとても雰囲気のいい美術館です。

パリジェンヌ展は絵画だけでなく、1770年頃に当時の女性が着用していたドレスや食器なども見ごたえがありました。

でもやっぱり選ばれて招かれてきた絵画も素晴らしいものがたくさんありました。

特にマネの<街の歌い手>(チラシの左側の女性です。)とサージェントの女性の肖像画(右側)が会いたかったんですよね。

二人とも息を飲むほど美しかったです。

本物は素晴らしい。



今ちょうど絵画ジュエリーをマネで制作しているところということで、マネに呼ばれたのかな~?

なんてことを勝手に思いながら、雪の残る道は不思議と温かかったです。

 

マネの絵画をジュエリーに制作中

ビセルビーズの絵画ジュエリーシリーズ(Pictorial Art Jewelry)

今度はマネの作品で制作中です。

作品名は、「フォリー=ベルジュール劇場のバー」



メンバーチェンジを繰り返して選抜されたメンバーですが、まだここからの微調整が制作過程で一番楽しい時間です。

マネを想いながら・・・

向き合う時間が本当に楽しいのです。



どんなジュエリーになるでしょうか。

楽しみです。

 

サロン・ブラン主催『日仏現代国際美術展』開催中

現在国立新美術館で開催中の『日仏現代国際美術展』は好評をいただいているようです。

第22回ということですので作品数も圧巻です。



今回ご一緒に初出展させていただいているのが、

球体関節人形作家の八裕先生



クレエジュエリーの瀧澤紫先生








画家の鳥飼規世先生



そしてビセルビーズ作家の北村です。



サロン・ブラン主催『日仏現代国際美術展』は2/5(月)まで開催中です。

最終日は14:00閉場となります。


 

日仏現代国際美術展 in 国立新美術館スタートしました。

本日より2/5(月)まで、国立新美術館で『日仏現代国際美術展』が開催されます。

初めての公募展に出展しました。

憧れの美術館に作品が展示されているということは本当に嬉しいことです。

作品もビセルジュエリーの魅力をお伝えできるように表現しました。

フローラ~花の女神~

ぜひ会場でご覧いただきたいです。






紫さん、鳥飼さんと♪




 

日仏現代国際美術展に出展します。

新国立美術館(東京・六本木)で開催される、サロン・ブラン美術協会開催の『日仏現代国際美術展』に出展することになりました。

国際公募展は初めての出展です。

久しぶりにビセルアートをご披露する機会をいただきましたので、楽しみながら創作しました。

作品タイトルは、「フローラ~花の女神~」

花束を携えて微笑む女神をイメージしました。



いつまでも眺めていたい柔らかい癒しの作品となりました♪

花の女神からのメッセージが皆様の心に届きますよう、清らかな乙女の気持ちでご鑑賞ください。



日仏現代国際美術展は、1/24(水)~2/5(月)新国立美術館で開催されます。



昨日作品を搬入してきました。

いつも絵画を鑑賞するために訪れていた大好きな美術館にビセルアートが展示されるなんて、とても嬉しいです。

裏側の出入口すら興奮でした。(笑)

入場は無料ですので、ぜひお立ち寄りください。




 

注)お餅じゃありません (=^ω^=)

ビセル基地のゴン館長より、新年のご挨拶でございます。

今年もお餅のようなもちもちボディーで皆様を歓迎いたします。

ビセルビーズアカデミーの2018年のレッスンもスタートしております。

どうぞよろしくお願いいたします。







 

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。



今年の年賀状の犬の母娘?の写真は、12年前に撮った写真です。

母犬のおなかにラリエットを巻きつけて、楽しそうで幸せそうな写真ですよね♪

これ以上の写真はないくらいのお気に入りなんです。

12年前のきもちをもう一度思い出して、大切に素敵な1年にしたいと思っています。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

ビセルビーズアカデミー2018年2月スケジュール

ビセルビーズアカデミーの2月のスケジュールはこちらをご覧ください。
スケジュールは変更となる場合がありますので、受講お申し込み時にご確認ください。

各コース共通のスケジュールとなります。

①10:30~12:30 ②14:00~16:00 ③18:30~20:30



 
2/11(日)の横浜クラスの会場は、
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目 9-7 グローリア初穂横浜101号室です。
MAP)各線横浜駅徒歩5分

平日夜間のレッスン③についてはご希望に応じて開講いたしますので

ご相談下さい

 

※イベント出展などで休講となる場合があります。
 

少人数で開講しておりますため、空席がない場合にはご希望に添えないことも

ございますので、お早目にお申込み下さい。

体験レッスンはこちらからお申込みいただけます。

 


1

« 2017年12月 | メインページ | アーカイブ | 2018年2月 »

PAGE TOP