カテゴリ
- セルフワークポイント説明 (8)
- セルフワークコース (9)
- 絵画シリーズ(モディリアーニ・・・) (1)
- 絵画シリーズ(ロートレック・ムンク・クリムト) (7)
- 絵画シリーズ(マネ・シャガール・ブラック) (8)
- 絵画シリーズ(ドニ・ボナール・ルドン) (4)
- 絵画シリーズ(ピカソ・マティス・ルオー) (5)
- 絵画シリーズ(古典絵画) (2)
- 絵画シリーズ(カサット・モリゾ・ドガ) (4)
- 絵画シリーズ(セザンヌ・ゴーギャン・スーラ) (6)
- 絵画シリーズ(モネ・ルノワール・ゴッホ) (7)
- ディスプレイのひみつ (8)
- ビセル基地 (6)
- ビセル作品のひみつ (6)
- 嫁ぐ日のジェリー(R)ビセルアンフラ (13)
- ブログ (208)
- ニュース (9)
- イベント (38)
- スケジュール (85)
- ビセルビーズアカデミー (195)
- bisseru en fleur実例集 (3)
- メディア掲載情報 (32)
- 「ラリ部」 (10)
月別 アーカイブ
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (3)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (10)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (10)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (4)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (2)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (9)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (10)
- 2019年7月 (10)
- 2019年6月 (14)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (10)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (12)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (15)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (13)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (14)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (15)
- 2016年4月 (37)
- 2013年2月 (1)
最近のエントリー
ブログ 2019年6月
マイボ~~~ル!
最後は全員で3ゲーム対決で、終了後に表彰式もありました。
マイボウルまで買っちゃって・・・(笑)

ハウスボウルとの違いの一つは、穴の位置です。
これでスコアがよくなったとかまだわかりませんが、もうハウスボウルには戻れない気がします。(笑)

ハンディキャップをつけて戦うので、常にうまい人が勝つとは限らないルールで、初心者にも楽しめるようなシステムになっているんですね。
来週からリーグ戦が始まります。
せっかくなので、参加してみます。
(ビセルインターナショナル)
2019年6月30日 11:49
ビーズアートショー2019横浜夏ディスプレイ
まだまだ楽しんでいきたいので、これからどんなことが心から湧き上がってくるか楽しみです。




そしてまたお会いできる日が来るといいですね。♪
(ビセルインターナショナル)
2019年6月28日 08:28
ビーズアートショー2019横浜夏終了そして・・・
そして、ビセルビーズアカデミーのビーズアートショープロジェクト(第一弾?)と、ビセルビーズ作家コース完結となりました。
作家コースではビセルビーズアカデミーが開校してから、原宿のデザインフェスタギャラリーでの社中展、代々木サロンでの社中展、クラフトマーケット、あ~てぃすとマーケットなどで作品販売活動をサポートしてまいりました。
最近の4年間では合計8回、ビーズアートショーに出展いたしました。
第二弾があるかまだ未定ですが、その時がくることを楽しみにしていただきたいと思います。

毎回ビセルビーズアカデミーの出展を楽しみにしている方も多くいらっしゃることを知り、本当に嬉しく励みになりました。
ありがとうございます。
最終日には中華街で女子会コースで打上げを楽しみました。
これまでのいろいろなことがすべてビセルビーズの素晴らしいメモリーになりました。
ありがとうございました。
(ビセルインターナショナル)
2019年6月23日 20:44
ボウリング教室でバックヤードツアー
表のキラキラとは違って、ザ・機械の世界にびっくりでした。
こんな風にピンが流れているんですね。

ちょっとわかりにくいですけど、ピンは10本あらかじめ準備されていて、倒れたピンと入れ違いにセットされるんだそうです。
ボウルは左側のベルトに巻き上げられて上がってきます。

普段は入れないエリアに入れていただけて、貴重な経験でした。
そうそう、ボウル買ったんですよ。
マイボウル&マイシューズ
ええ、趣味はボウリングです。
(ビセルインターナショナル)
2019年6月19日 19:48
ビーズアートショー2019横浜夏ディスプレイシミュレーション
区切りのディスプレイシミュレーションです。
今回は、ブーケ&フレーム&ジュエリーのシンクロも見ていただきたいです。


遊び心いっぱいのディスプレイを楽しんでいただきたいと思っています。
(ビセルインターナショナル)
2019年6月18日 20:19
夏カラーのカサブランカブレスレット
ビセルビーズのいろいろな編み方を楽しみながら、素敵なアイテムができあがります。

カサブランカブレスレットは、ビセルビーズベーシックコースⅣのステップ1で制作します。
(ビセルインターナショナル)
2019年6月18日 19:20
ブーケとフレームのブライダルシンクロ
前に紹介したシンクロ作品の前に作ったものですが、了解をいただいたので紹介させていただきます。
ブーケの色のバランスとフラワーパーツの分量と、いくつも作り直してフレームをデコレーションしました。
誰かのためにと思いながら作品を作るのはそれだけで幸せなひと時です。
幸せいっぱいお花いっぱい♥
私も満たされました。
末永くお幸せに♥



ブーケのワークショップは、ご希望がありましたら不定期に開催しています。
フラワーリボンパーツデコレーションは、ワークショップも検討中です。
ご案内をご要望の方はお知らせください。
(ビセルインターナショナル)
2019年6月14日 21:04
和テイストのマリコデザインジュエリー
和菓子の蛸屋の紙袋の配色を参考に生まれたので、愛称「蛸屋」です。(笑)
ビセルビーズアカデミーではおなじみ&人気のカラーなんですよ。


マリコデザインジュエリーは、ビセルビーズプレミアムアドバンスⅢで制作いただけます。
(ビセルインターナショナル)
2019年6月13日 20:44
カラフルなビタミンカラーのリングⅡ
可愛くて嬉しくて、いつまでも眺めていたいです。

リングⅡは、ビセルビーズベーシックⅢのステップ2で制作します。
(ビセルインターナショナル)
2019年6月13日 20:28
オレンジの温もりが嬉しい天然石アレンジネックレス
天然石とお花のパーツのコンビネーションが楽しいネックレスです。

天然石アレンジネックレスは、リバイバルベーシックで制作いただけます。
(ビセルインターナショナル)
2019年6月10日 20:50