カテゴリ
- 絵画シリーズ(ロートレック・ムンク・クリムト) (6)
- 絵画シリーズ(マネ・シャガール・ブラック) (8)
- 絵画シリーズ(ドニ・ボナール・ルドン) (4)
- 絵画シリーズ(ピカソ・マティス・ルオー) (5)
- 絵画シリーズ(古典絵画) (2)
- 絵画シリーズ(カサット・モリゾ・ドガ) (4)
- 絵画シリーズ(セザンヌ・ゴーギャン・スーラ) (6)
- 絵画シリーズ(モネ・ルノワール・ゴッホ) (7)
- ディスプレイのひみつ (8)
- ビセル基地 (5)
- ビセル作品のひみつ (6)
- 嫁ぐ日のジェリー(R)ビセルアンフラ (13)
- ブログ (184)
- ニュース (7)
- イベント (40)
- スケジュール (58)
- ビセルビーズアカデミー (180)
- bisseru en fleur実例集 (3)
- メディア掲載情報 (29)
- セルフワークコース (6)
- ビセルビーズの新しいブランド flowermy(フレミー) (2)
- 絵画シリーズ(モディリアーニ・・・) (1)
月別 アーカイブ
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (2)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (9)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (10)
- 2019年7月 (10)
- 2019年6月 (14)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (10)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (12)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (15)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (13)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (14)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (15)
- 2016年4月 (37)
- 2013年2月 (1)
最近のエントリー
ブログ 2019年12月
お花モチーフの作品完成~!
編み物が楽しい季節になってきましたので、いよいよ取り掛かることに。
で、コツコツ1枚ずつつなぎ合わせて、レシピ通りにひざ掛けにする予定でしたが、やっぱりオーバースカートにやってみました。
レシピがなかったので四苦八苦でしたが、できた時の喜びは大きかった。

サイズもぴったりです♪

写真を撮ろうとすると必ずやってくるアイツ(笑)
あ~あ・・・

(笑)・・・

モチーフ編みは楽しいですね!
で、今度はこのカラーでラリエットを作りたいと思っています。
まだまだ続くよ~♪

お楽しみに♪
(ビセルインターナショナル)
2019年12月17日 08:27
ビセルビーズの新しいブランド『flowemy』が誕生しました!
『flowemy(フレミー)』は、ビセルビーズアカデミーで作品作りのすべてを学んだ中野侑加さんが主宰するオリジナルブランドです。
中野さんは、子育ての最中でありながらビセルビーズで自分自身の夢を実現されたいと、この度ブランドを立ち上げました。
武蔵小山創業支援センターの女性起業家を応援するプロジェクトに参加し、一つ一つきちんとステップを踏みながら成長されていく中野さん=『flowemy(フレミー)』をビセルビーズの新しいブランドとして迎えることとなり、大変うれしくまた頼もしく思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

中野さん=『flowemy(フレミー)』は、武蔵小山創業支援センターが主催する「羽ばたけアントレーヌ in 品川 vol.11」でデビューいたします。
2020/1/18(土)~19(日)の2日間、スクエア荏原1階イベントホールで開催され、作品の販売もいたします。
中野さんオリジナルの新しいビセルビーズの世界観にワクワクしますね!


『flowemy(フレミー)』とは、「flower」花 + 「emy」笑み、咲みを合わせた中野さん考案のブランド名です。
大和言葉の花笑み(咲み)を引用し、flowemyの作品によって、咲いた花のような華やかな笑顔になりますようにという思いを込めて命名されました。
※『flowemy(フレミー)』は、日本ビセルビーズ普及協会(JBBA)の公認ブランドです。
(ビセルインターナショナル)
2019年12月13日 10:58
カラフルなお花畑のようなヴィクトリアンネックレス
様々な工程を経て全4回で完成!
出来上がった喜びも大きい大作ですね。♪


ヴィクトリアンネックレスは、リバイバルベーシックで制作いたします。
リバイバルベーシックは、ビセルビーズベーシックコース修了後に受講いただけるお楽しみ&特別コースとなっております。
(ビセルインターナショナル)
2019年12月13日 10:05
「ゴッホ展」 in 上野の森美術館
上野の森美術館はフェルメール展以来でしたが、混雑覚悟で行かないと、です。
ゴッホの作品はいろいろな美術館で会う機会は度々ありますが、初めてお会いする作品も多く、描き始めたころの暗い絵から、明るい絵、うねる絵まで、ゴッホの人生も学べるような展示となっていたので、改めて学びなおすことができたように思います。
暗い絵より明るい絵が観たいな~と、最後の展示室にワープして、じっくり堪能しました。
そして、亡くなる直前に描いたうねる絵の《糸杉》は、炎のように燃え上がり魂が天に上がっていくように思いました。
これを描いた時は、まさか死が近いとは思っていなかったでしょうけれど。。。
これが観れたけで満足。

ゴッホの人気はすごいですね。
(ビセルインターナショナル)
2019年12月10日 15:03
「ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」 in 横浜美術館
昨日横浜クラスの前に行ってまいりました。
ルノワール・・・となっていますが、彼以外の作品がたくさんあります。
どれもとてもいい作品ばかりで、絵っていいなぁと、癒されました。

絵は写真撮影不可でしたが、こちらはポール・ギョーム夫妻の邸宅のミニチュアで、のぞき見するような感じでワクワクしました♪

美術館では壁に横に間隔をあけて吊るされた状態で鑑賞するので、邸宅に実際に飾られているのをぜひ見てみたいものです。


これまでまだ絵画ジュエリー©に制作していない作家の作品で、魅力的な絵がありました。
アンドレ・ドラン、マリー・ロランサン、モーリス・ユトリロ。
「色」に注目して作品を観ていると、またまた発見がありました。
そうだレポートにまとめてみよう、かな。^^
(ビセルインターナショナル)
2019年12月 9日 14:28
ビセルビーズアカデミー2020年1月スケジュール
スケジュールは変更となる場合がありますので、受講お申し込み時にご確認ください。
各コース共通のスケジュールとなります。
①10:30~12:30 ②14:00~16:00 ③18:30~20:30

1/12(日)の横浜クラスの会場は、
(MAP)各線横浜駅徒歩5分
新潟クラス(五泉市にて開催)については、こちらからお問合せ下さい。
平日夜間のレッスン③についてはご希望に応じて開講いたしますので
ご相談下さい。
※イベント出展などで休講となる場合があります。
少人数で開講しておりますため、空席がない場合にはご希望に添えないことも
ございますので、お早目にお申込み下さい。
体験レッスンはこちらからお申込みいただけます。
セルフワークコースのご案内はこちらをご覧ください。
(ビセルインターナショナル)
2019年12月 7日 12:44
モディリアーニ「ルニア・チェホフスカの肖像」
モディリアーニの「ルニア・チェホフスカの肖像」の絵画ジュエリー©です。
昨年夏にポーラ美術館で「ルニア」に一目ぼれし、ジュエリーにしようと決めていました。
そして、ようやく実現しました。
作っている最中、ビセル基地で実作品をご覧いただいている皆様からたいへん評判のよかったカラーで、実際に完成したものは今の季節の装いにもばっちりでした。
昨日お仕事に着用して出かけてしまいました。



こちらがポーラ美術館で会える「ルニア」です。

制作過程で気づくことがあります。
モディリアーニって、ブルーグリーンとめっちゃ濃い赤色をよく使っているんですね。

こちらは、コートールド美術館展での「裸婦」です。
ね?
こんな発見が楽しいです。
(ビセルインターナショナル)
2019年12月 6日 15:27
淡いオレンジ&ピンクのベリーチョーカー
やさしい癒しのアクセサリーになりました。

ベリーチョーカーは、ビセルビーズベーシックⅣのステップ2で制作します。
(ビセルインターナショナル)
2019年12月 1日 20:09
1
« 2019年11月 | メインページ | アーカイブ | 2020年1月 »