カテゴリ
- セルフワークポイント説明 (8)
- セルフワークコース (9)
- 絵画シリーズ(モディリアーニ・・・) (1)
- 絵画シリーズ(ロートレック・ムンク・クリムト) (7)
- 絵画シリーズ(マネ・シャガール・ブラック) (8)
- 絵画シリーズ(ドニ・ボナール・ルドン) (4)
- 絵画シリーズ(ピカソ・マティス・ルオー) (5)
- 絵画シリーズ(古典絵画) (2)
- 絵画シリーズ(カサット・モリゾ・ドガ) (4)
- 絵画シリーズ(セザンヌ・ゴーギャン・スーラ) (6)
- 絵画シリーズ(モネ・ルノワール・ゴッホ) (7)
- ディスプレイのひみつ (8)
- ビセル基地 (6)
- ビセル作品のひみつ (6)
- 嫁ぐ日のジェリー(R)ビセルアンフラ (13)
- ブログ (208)
- ニュース (9)
- イベント (38)
- スケジュール (87)
- ビセルビーズアカデミー (198)
- bisseru en fleur実例集 (3)
- メディア掲載情報 (32)
- 「ラリ部」 (10)
月別 アーカイブ
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (3)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (10)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (10)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (4)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (2)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (9)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (10)
- 2019年7月 (10)
- 2019年6月 (14)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (10)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (12)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (15)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (13)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (14)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (15)
- 2016年4月 (37)
- 2013年2月 (1)
最近のエントリー
ブログ 2022年6月
お花がきゅきゅっと集まったブローチⅡ
ビーズの色のハーモニーは目にやさしく、心の栄養にもなりそうです。

二つのブローチⅡですが、たった1色違うだけでまったく印象の違うものになりました。
どの色かわかりますか?

上はオレンジ、下はグリーンにチェンジしたものです。
画像の質もありますが、明らかに違いが楽しめますね。
色の不思議をたくさん味わうことができるのも、ビセルビーズの魅力でしょうか。
(ビセルインターナショナル)
2022年6月27日 09:21
ビセルビーズアカデミー2022年7月スケジュール
各コース共通のスケジュールとなります。
①10:30~12:30 ②14:00~16:00 ③18:30~20:30

7/24(日)の横浜クラスの会場は、
新潟クラス(五泉市にて開催)については、こちらからお問合せ下さい。
平日夜間のレッスン③についてはご希望に応じて開講いたしますので
ご相談下さい。
※イベント出展などで休講となる場合があります。
少人数で開講しておりますため、空席がない場合にはご希望に添えないことも
ございますので、お早目にお申込み下さい。
体験レッスンはこちらからお申込みいただけます。
セルフワークコースのご案内はこちらをご覧ください。
(ビセルインターナショナル)
2022年6月25日 07:48
ビセルビーズアドバンスセルフのご案内
ビセルビーズアドバンスは、ビセルビーズベーシックを修了された皆様への特典コースとなっております。
通学コース、セルフワークコース共に、ベーシックⅣまでの修了証をお持ちであればお申込ができます。
アドバンスセルフで受講いただけるのは、アドバンスⅠ(アンティークネックレス・ハートブーケネックレス)、アドバンスⅡ(ブローチⅠ・ドレスウォッチ)となります。
【アドバンスⅠ】
Step 1
アンティークネックレス

カラーのサンプルはこちらからお選びいただけます。
Step 2
ハートブーケネックレス

カラーのサンプルはこちらからお選びいただけます。
【アドバンスⅡ】
Step 1
ブローチⅠ

カラーのサンプルはこちらからお選びいただけます。
Step 2
ドレスウォッチ

カラーのサンプルはこちらからお選びいただけます。
詳しくはこちらからお問合せください。
(ビセルインターナショナル)
2022年6月 8日 09:58
ビセルビーズ ビジネスアイディア・ビジネスモデル第3期最終募集スタート
第3期は6/1より募集開始し、8/31の23:59に締切となります。
募集期間最終となりますので、ぜひ素敵なアイディアをご応募いただきたいと思います。
8/31を持ちまして、HISTORYの閲覧も終了となりますので、この機会にぜひご覧ください。
******************************************
ビセルインターナショナルは、ビセルビーズの技法を学ぶことができるビセルビーズアカデミーを開校して10周年を迎えました。
この度、ビセルビーズというコンテンツを使って、もっと新しいビジネスのアイディアがないかと皆様からいただきたく、広く募集することにいたしました。
【事業計画書】と【事業プラン・活動プラン】の2つの種別で募集します。
ひお寄せください。
応募期間は、2021年10月1日~2022年8月31日
第1期:2021年10月1日~2021年12月31日
第2期:2022年2月1日~2022年4月30日
第3期:2022年6月1日~2022年8月31日
となります。

1期~3期のどこで応募してもOKです。
●応募資格は問いません、どなたでも応募できます。
また、お一人で複数のプランを応募することができます。その場合は、プランごとに審査いたします。
●事業計画書を採用の方に:謝礼金10万円(1名 or 1組様)
●事業プラン・活動プランを採用の方に:謝礼金1万円
●応募方法等●
ビセルビーズ事業プラン応募フォームに記載しております、【応募についての注意点】をご確認ください。
1.事業計画書の場合
【応募フォーム】内の最初の項目で応募種別〇事業計画書を選択する。
その他の必須項目をすべて入力し、送信ボタンを押してエントリーとなります。
エントリー情報を受領後、記載されたメールアドレスに事業計画書のフォーマットを(ecxel)を送ります。
フォーマットに入力し、応募期日までにメールに添付して返送してください。
2.事業プラン・活動プランの場合
【応募フォーム】内の最初の項目で応募種別〇事業プラン・活動プランを選択する。
その他の必須項目をすべて入力し、送信ボタンを押してエントリーとなります。

TOKYO MX 局 9ch放映日 8/30 mon 9:00~9:30 TV番組『HISTORY』にて、
ビセルインターナショナルのこれまでの歩みから今後の更なる試みをお話させて頂きました。

ご質問・お問合せはこちらからお願いいたします。

ビセルビーズとは?
色とりどりの丸小ビーズを組み合わせてお花をモチーフに編込んで、様々なアクセサリーアイテムを創作する技法のこと。
カラフルなアクセサリーは、見ているだけでも幸せな気分になります。
ビーズの一粒はとても小さいけれど、ビセルビーズの作品のようにお花の形で美しく、そして大きな作品にすることもできます。
色の組合せは無限大にあるので、作る人の感性で個性あふれる作品が出来あがります。
まさに、可能性は無限大です!

皆さまのご応募をお待ちしております!
(ビセルインターナショナル)
2022年6月 1日 09:53
1